税理士ドットコム - 海外企業に雇用されているコンサルタント(個人事業主)消費税課税事業者とは? - 2018年の売上が1,000万円を超えていたのではありま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 海外企業に雇用されているコンサルタント(個人事業主)消費税課税事業者とは?

海外企業に雇用されているコンサルタント(個人事業主)消費税課税事業者とは?

コンサルタント料は海外送金で受け取っており、私のようなケースは輸出免税と言われました。先日、消費税課税事業者届出書等の書類が送付されたのですが、どのように対応すればよろしいのでしょうか。詳細は税務署に問い合わせた方が良いのでしょうか。今まで確定申告は自分で行ってきましたが、やはり専門知識のある税理士さんにお願いした方がメリットも多いのでしょうか。宜しくお願い致します。

税理士の回答

2018年の売上が1,000万円を超えていたのではありませんか?
2018年所得税の確定申告書で売上高が1,000万円超となっていたため機械的に送られてきたのだと思います。
この辺りの事情は税務署に聞かないとわかりませんが、上記の通りであれば提出する必要があります。
消費税の申告義務はありますが、収入の全部が輸出免税であれば納付税額は生じませんし、逆に掛かった経費に係る消費税が還付となる可能性もあります。

なお、輸出免税とは消費税の課税対象であるが課税を免除するということですので、ご記載のコンサルタント料も課税売上になります。(但し、消費税は免除される)

ご説明頂き有難うございました。大変参考になりました。消費税事業者届出書は税務署に提出する様にいたします。

本投稿は、2021年02月02日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税輸出免税手続き

    消費税輸出免税手続き書類について「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成漏れがありました。 2年前の消費税確定申告の分です。 今から作成し、税務署へ提出して...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 商品海外輸出による輸出免税と仕入消費税還付について

    輸出免税について 国内で仕入れた化粧品類の海外へのネット通販を予定しています。 1個口20万円未満の商品(大半は2万円未満)を海外の顧客に国際郵便で発送予定...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿
  • 輸出消費税

    弊社、主に輸入製品90%が多いのですが、10%ほどは、輸出もしております この場合は、輸出消費税は、帰ってくると聞いたのですが、本当でしょうか? 税理士は、...
    税理士回答数:  1
    2019年12月10日 投稿
  • 輸出での消費税について

    韓国に焼却炉を輸出することになりましたが、仕入れ金額が1億5千万円で輸出金額が195,000,000円です。仕入れ時に消費税がありますがこの分は輸出するので払わ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月22日 投稿
  • 輸出事業における消費税還付

    今年度から輸出事業を始めたのですが輸出取引にあたる場合は、消費税が免除されると聞いていいます。個人事業主として青色申告をしています。副業のため年間売上は1000...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311