消費税に関しての質問です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税に関しての質問です。

消費税に関しての質問です。

本年(2021年)の所得が1000万を超えます。

消費税の免税事業者の項目に以下とあるのですが、該当する場合には通常の確定申告(青色申告)をするだけで問題ないのでしょうか。
※特別な申告をする必要があるのかどうか、あるいは従来通りの確定申告(2022年)をするだけで良いのかどうかという質問です。

依頼主詳細情報
・個人事業主
・本年初めて所得が1000万を超える。

消費税の免税事業者の項目
---------------------------------------------------------------------
1)基準期間の課税売上高が1,000万円以下の場合には、原則として納税義務が免除されます。
・個人事業者の場合の基準期間・・・その年の前々年
(例外)基準期間の課税売上高が1,000万円以下であっても、以下の特定期間の課税売上高が1,000万円を超えた場合、当課税期間から課税事業者となり消費税の申告が必要となります。
・個人事業者の場合の特定期間:その年の前年の1月1日から6月30日までの期間
---------------------------------------------------------------------

税理士の回答

既にお調べになっているとおりです。

2021年の課税売上が1000万円を超えている前提で、
2021年1月1日~6月30日の課税売上が(及び支払給与がともに)1000万円を超えれば、2022年及び2023年、そうでない場合は2023年が課税事業者になります。
以後、同様に判定していきます。

本投稿は、2021年02月08日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231