外注費の消費税について
Googleアドセンスからの収益を得ているのですが、グループでやっているため代表者として私の口座に振り込まれそこから毎月人数で割って均等に外注費として各メンバーに支払いをする形を取ろうと思っているのですが
Googleアドセンスからの収益は不課税売上なのですが、外注費として払う場合のお金にかかる消費税はどうなるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
Googleアドセンスからの収益は不課税売上なのですが、外注費として払う場合のお金にかかる消費税はどうなるのでしょうか?
不課税や非課税は、法律で決まっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/shou302.htm
上記を見て、正しく行ってください。
外注についても、同じです。
すみません、調べてもわからないので質問させていただいております。そのサイトも既に拝見しております。ご返答していただけると嬉しいです。
例えば
月に30万の売り上げがあった場合
3人で10万ずつに分けたいのですが
外注費として分配した場合、税込で10万円で払うのでしょうか?
それともGoogleアドセンスのみの収益なので課税事業者にならないのでそのまま払えばいいのでしょうか?
非課税の売り上げから消費税をつけて払った場合、翌年還付されるのでしょうか?

竹中公剛
月に30万の売り上げがあった場合
3人で10万ずつに分けたいのですが
外注費として分配した場合、税込で10万円で払うのでしょうか?
これについては、外注先との契約です。
竹中が入り込むところではありません。
10万円を支払う場合には、税込みです。
+10%を支払えば、100,000円は税抜きで+消費税です。
110,000円から考えれば、税込みです。
それともGoogleアドセンスのみの収益なので課税事業者にならないのでそのまま払えばいいのでしょうか?
今の段階では、相手が、課税事業者かどうかは、通常わかりません。
これが、普通です。
非課税の売り上げから消費税をつけて払った場合、翌年還付されるのでしょうか?
還付の問題は、相談者様が、課税事業者であること・・・そのほかの年間の売上で、納める消費税と、戻していただく消費税の申告をします。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2021年03月11日 04時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。