業務委託美容師の税抜き報酬について
以前より他社で業務委託で美容師をしていて、2か月前より現在の会社と契約をし、業務委託で美容師をしています。
過去2社では税込売上より指名50%フリー40%で報酬をいただいていました。
現在の会社では税抜売上より指名50%フリー40%で報酬をいただいています。
私は業務委託は自営業者という認識をしていて、売上1000万円以上だと消費税を国に納付すると思っていました。
現在の契約だと、もしも私の売上が1000万円を越えた場合は会社に10%引かれているにも関わらず、個人でも10%消費税を納めることになるのでしょうか?
また、税抜売上から報酬が支払われることは法律上問題のないことなのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
は業務委託は自営業者という認識をしていて、売上1000万円以上だと消費税を国に納付すると思っていました。
正しいです。
現在の契約だと、もしも私の売上が1000万円を越えた場合は会社に10%引かれているにも関わらず、個人でも10%消費税を納めることになるのでしょうか?
そのようになります。
また、税抜売上から報酬が支払われることは法律上問題のないことなのでしょうか?
契約によります。公正取引委員会に連絡してください。
税抜きに+消費税をするように指導されると考えます。
ありがとうございます。
公正取引委員会をしらべてみます。
本投稿は、2021年09月22日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。