[消費税]簡易課税の仕入れ率、事業区分。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 簡易課税の仕入れ率、事業区分。

簡易課税の仕入れ率、事業区分。

レッカー(クレーン)業の自営をしています。今回初めて簡易課税の申請を検討していますが、年間の売上の内、約4割が同業者への外注です。手数料は¥1000/回程度で、事務手数料に消えます。これをすべて売上としなくてはいけないのでしょうか?またこの場合事業区分は第五種事業になるのでしょうか?宜しくお願いします。

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
消費税は原則、収益も費用も総額で計算することになりますので、すべてを売上とすることになります。
また、業種は5種になるでしょう。

原則課税を選択した方が有利になる可能性もありますので、労力も加味してよく吟味なさることをお勧めします。

本投稿は、2015年03月17日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅館業の簡易課税制度の事業区分(第4種と第5種の違い)について

    身内が旅館業を営んでいます。 簡易課税制度の事業区分の第5種と第4種の違いを読んでおりますが、どう解釈してよいかわからないので、教えて頂きたいです。 国...
    税理士回答数:  1
    2015年03月25日 投稿
  • 簡易課税の事業区分について

    弊社は法人で事務所の一部を別の法人に又貸しすることになりました。 貸した部分の面積分の家賃とコピー機等の利用料を含めて雑収入で計上しようと思っています。 こ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月15日 投稿
  • 国際電話売上の消費税税区分について

    消費税の税区分について教えて下さい。 小売業・サービス業を行っている当社(通信事業者やホテル等ではない)の会議室を お客様(国内課税事業者)に貸しました...
    税理士回答数:  1
    2015年11月09日 投稿
  • 消費税区分について

    法人において、FX取引を行った場合の消費税の課税区分について教えてください。 為替差益、スワップ金利は、消費税の対象外で良いでしょうか? また、法人税法上は...
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿
  • 金投資の消費税区分

    弊社は今期、金を購入しておりまして、売買目的というよりは 長期保有を目的としています。 今期の法人税・消費税の決算期も近くなってきたのですが 金は消費...
    税理士回答数:  2
    2016年07月04日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,328
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,455