[消費税]免税事業者 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 免税事業者

免税事業者

昨年法人化しました。12月決算です。昨年、今年と免税事業者を選択したいのですが、手続きはどのようになるでしょうか。

税理士の回答

免税事業者を選択する手続き等はありません。
1期目、2期目に会社が課税事業者になるか免税事業者になるか、資本金や特定期間の課税売上高等で判断するだけです。

本投稿は、2022年02月04日 07時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 免税事業者の税区分の選択について

    消費税の免税事業者です。税区分の選択は必要ですか? 「事業所の設定」で免税事業者を選択しても「取引を登録」では税区分の設定項目が表示され、税区分の設定がなされ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 消費税の免税事業者について

    現在、4期目の株式会社です。(社長である私1人のひとり会社です。社員はいません。) 資本金額は100万円です。 1期目(2016年11月〜2017年10...
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 消費税の免税事業者

    消費税の免税事業者だったのですが私の名前で仕事を取り、90%を外注先に支払うと売上が1000万を超えてしまいます。払わなくて済むはずだった消費税を払うと得になら...
    税理士回答数:  1
    2020年07月06日 投稿
  • 消費税の免税事業者

    個人事業者で消費税の免税事業者である時に、1,000万円以上の建物を購入しました。 この場合は、高額特定資産の購入に該当し、免税事業者でも消費税の申告が必要で...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿
  • 消費税免税事業者について

    個人(フリーランス)の場合、元入金が資本金みたいなもののようですが、元入金は毎年変動すると思います。 法人の場合?資本金が1000万超の場合は免税事業者ではな...
    税理士回答数:  1
    2019年03月24日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309