[消費税]輸出免税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸出免税について

輸出免税について

今後中国の会社と取引が始まります。月1000万弱の取引になる見込みです。

輸出申告をしないで済ませたいので、この会社にEMSで20万未満の小口に分けて月40回商品を送付しようと思いますが、これは輸出免税として取り扱ってよろしいですか?

税関や税務署から何か指摘されるリスクはありますか?

税理士の回答

消費税法上は、郵便局の引受け票と輸出事業者の名称や受取人の名称等一定の事項を記載した発送伝票等の控えを保存することで、輸出免税の適用を受けることはできます。
EMSでも、国内の交換局内で税関検査が行われますので、頻繁に同じ先に発送すれば税関から何らかのお尋ねがある可能性はありますが、これと上記の消費税の輸出免税の保存書類の要件は別次元の話です。

本投稿は、2022年06月13日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品海外輸出による輸出免税と仕入消費税還付について

    輸出免税について 国内で仕入れた化粧品類の海外へのネット通販を予定しています。 1個口20万円未満の商品(大半は2万円未満)を海外の顧客に国際郵便で発送予定...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿
  • 消費税輸出免税手続き

    消費税輸出免税手続き書類について「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成漏れがありました。 2年前の消費税確定申告の分です。 今から作成し、税務署へ提出して...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 輸出免税について

    海外の会社から発注があり、HPを作成し販売します。 主に日本人向けHPとのことですが こちらは輸出免税としてよいのでしょうか。 HPがどこの場所で見られよ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 輸出免税について

    海外の会社が日本にも支店を持っており、 製品の発注を受けました。 海外本店へ当社から直接船便で送りますが、代金は日本支店から振り込まれます。 輸出免税...
    税理士回答数:  2
    2022年06月04日 投稿
  • 輸出免税について

    国内で仕入れ、海外に輸出販売すると、仕入分の消費税は還付になりますよね。 例えば通常の営業とは別で、国内で購入したものを、利益をのせずに海外の顧客に販売すると...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234