税理士ドットコム - [消費税]インボイス制度に申請しないといけないのか - 登録申請はあくまで任意ですが、適格請求書を発行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. インボイス制度に申請しないといけないのか

インボイス制度に申請しないといけないのか

不動産所得(貸倉庫)課税事業者、税込処理(簡易)です。
貸倉庫には2件の会社が入っています。鉄工所と自動車車検
インボイスに申請しないと駄目なんでしょうか?
インボイス申請するとどうなるんでしょうか?メリット デメリットは?
教えていただけないでしょうか?お願いいたします。

税理士の回答

登録申請はあくまで任意ですが、適格請求書を発行するためには、課税事業者であっても適格請求書発行事業者に登録する必要があります。申請をしなければ、課税事業者でも取引先に適格請求書を発行できないため、取引先は消費税の課税仕入処理ができないことになります。

回答します。
インボイスは、あなたの売上先があなたに支払う家賃を消費税課税仕入にする必要がある場合、あなたがインボイスを登録することが必要です。
これは売上先にとって必要なので、あなたにインボイスを求めてきます。デメリットはインボイスを登録すると、消費税課税事業になることなのですが、あなたはすでに課税事業者なのでデメリットはありません。
あなたの売上先のためにインボイスは登録することが必要かと考えます。

本投稿は、2022年08月14日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231