住宅ローン控除 保証人型の持分について
お世話になっております。
このたび新築戸建てを購入、銀行の本審査に通ったのですが、持分についてお伺いさせていただきたいです。
物件価格4500万(諸経費込)
収入合算(保証人型)での借入
債務者 妻 保証人 夫
上記の場合の持分というのは妻100:夫0で問題ございませんでしょうか?
贈与税等の内容がよく分からなく、御回答よろしくお願い致します。
税理士の回答
保証人は債務者でありませんので、妻100%で問題ありません。
但し、返済は妻が単独でするのが原則です。
夫が返済資金の一部を負担する場合、年間で暦年贈与の基礎控除額110万円を超えると、超えた部分が夫から妻への贈与税の対象となります。
御回答ありがとうございます!
ネット情報だけではわかりづらい部分があり大変助かりました。
本投稿は、2022年10月31日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。