住宅購入資金を親族に出してもらう場合
住宅購入に対して、親族に一部の資金を出してもらう場合で、1000万円までであれば贈与税が非課税になると聞いたのですが、その場合やらなくてはいけない税務署に対する具体的な手続き及び確定申告の際に特別な対応が必要なのかどうか?ご教示いただけないでしょうか?
また、ローンと併用した場合、住宅ローンの控除も可能でしょうか?
上記の場合の条件等(所得など?)もございましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

池田康廣
住宅取得資金を直系尊属(実父母・実祖父母)から贈与を受けた場合、省エネ住宅であれば1,000万円、それ以外の住宅は500万円が非課税となります。
適用要件・申告に必要な書類などは国税庁ホームページのタックスアンサー
№4508「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」をご覧ください。
本投稿は、2022年12月28日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。