離婚 住宅ローン 名義変更
土地は私の父親名義、建物は夫名義で夫が住宅ローンを組み二世帯で住んでいましたが、離婚することになりました。ローン残金2000万円あります。
夫が家をでて私が住み続けることになります。
私が親戚からお金を借りてローン完済して、建物名義を私か父親名義にしたいのですが、税金がかからない方法はどのようにしたらいいでしょうか?
税理士の回答

私名義にするのなら財産分与で登記すれば税金はかかりません。
早々の返答ありがとうございます。
大変助かりました。
ありがとうございます。
財産分与で登記し、名義変更した場合、不動産取得税と譲渡取得税はかかってくるのでしょうか?

不動産取得税、登録免許税はかかりますが譲渡所得税は居住用財産の3千万控除の特例を利用できればかかりません。
早速のご返答ありがとうございました。
わかりやすい説明で助かりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2023年01月17日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。