税理士ドットコム - [税金・お金]実際に行かずにその場所について知ると一時所得になる? - > wikipediaで見られる地名には詳しい座標がついて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 実際に行かずにその場所について知ると一時所得になる?

実際に行かずにその場所について知ると一時所得になる?

wikipediaで見られる地名には詳しい座標がついていますが、これは自分が住んでいる場所以外の地域について知れば実際にそこに行くまでの費用分の経済的利益を得たとして一時所得が課税されるということなのでしょうか?

例えば秋田の乳頭温泉(北緯39度22分55秒 東経140度27分53秒)に行く旅行番組や写真を見たり乳頭温泉の歴史について勉強すれば、自分がいる場所を東京とすると実際に行かずに済んだことで得た東京から乳頭温泉に行く最安の費用を座標を元に計算してその金額が一時所得に課税されることはあり得ますか?

税理士の回答

wikipediaで見られる地名には詳しい座標がついていますが、これは自分が住んでいる場所以外の地域について知れば実際にそこに行くまでの費用分の経済的利益を得たとして一時所得が課税されるということなのでしょうか?


見るだけではお金がもらえませんので、課税されません。所得ではないです。


例えば秋田の乳頭温泉(北緯39度22分55秒 東経140度27分53秒)に行く旅行番組や写真を見たり乳頭温泉の歴史について勉強すれば、自分がいる場所を東京とすると実際に行かずに済んだことで得た東京から乳頭温泉に行く最安の費用を座標を元に計算してその金額が一時所得に課税されることはあり得ますか?


上記記載。

本投稿は、2023年04月23日 06時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,449
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,423