不要条件について
昨年度までは会社員で、今月から個人事業主です。
後期高齢者で同居の両親を扶養に入れる事は可能でしょうか?
被扶養者の年金収入が、260万と116万円で、扶養者の昨年度の収入が240万でしたが今年度は500万超になる見込みです。
また扶養できる場合、扶養控除は2人分受けられるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
後期高齢者で同居の両親を扶養に入れる事は可能でしょうか?
被扶養者の年金収入が、260万と116万円で、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
上記を見てください。
ならないように考えます。
また、116万円の方が、260万円の方の配偶者控除を受けていることもあります。
116万円の方を入れる場合には、保険料や、その方の税金も考えて、入れてください。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年04月28日 06時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。