かんぽ生命の契約無効
9年前に母親が保険契約者で私が被保険者という形で私の原資で10年間のかんぽ生命を契約した事実が最近になってわかりました。
被保険者の私に対する面接はなかったことなどよりかんぽ生命に契約無効を訴えたところ審査され契約無効となり原資が払い戻されることになり母親の口座に原資が振り込まれることになりました。尚過去の通帳から原資は私であることは証明できます。
今回契約無効となったわけですから私が母親の口座からその原資を受け取った場合に税金は発生しないと思いますがいかがでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
今回契約無効となったわけですから私が母親の口座からその原資を受け取った場合に税金は発生しないと思いますがいかがでしょうか?
もちろんです。何も問題はない。心配はない。
ご回答誠にありがとうございました。
この場合税務署に出向いて報告した方がいいのか、税務署から問い合わせがきた時に答えればいいのでしょうか?

竹中公剛
この場合税務署に出向いて報告した方がいいのか、税務署から問い合わせがきた時に答えればいいのでしょうか?
出向く必要はありません。
来た時でも良いでしょう。
証拠があるので、
宜しくお願い致します。
このたびはご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年05月07日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。