税理士ドットコム - [税金・お金]外国籍取得後の日本のクライアント様からの報酬の受け取り方について。 - 1.FATCA関連の金融機関への報告義務があるのでは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 外国籍取得後の日本のクライアント様からの報酬の受け取り方について。

外国籍取得後の日本のクライアント様からの報酬の受け取り方について。

今度米国籍を取得することになりました。ウェブデザイン案件を細々と月1〜2万円しています。(源泉徴収はされています)
米国籍を取得するにあたり、
1、今まで使っていた日本の銀行口座を使うことに問題はありますか?
2、外国籍のものが日本のクライアント様からの報酬に対する税金はどのような扱いになりますか?
3、課税の対象となる場合、いくらから申告の義務はありますか?

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

1.
FATCA関連の金融機関への報告義務があるのではないでしょうか。
詳しくは銀行にお尋ね管差し。
2.
日本の居住者、かつ米国籍保有者であれば日米双方で課税されるかと思います。
3.
日本の話であれば、ご質問の内容でしか判断できませんが、事業所得かと思われますので少額でも申告義務があるかと思います。

失礼しました。
「詳しくは銀行へお尋ねください。」

ご回答ありがとうございます。
FATCAは初めて聞きました。
米国の法律なんですね。詳しく見てみたいと思います!
専門的な情報がいただけて良かったです、ありがとうございました。

本投稿は、2023年05月10日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448