税理士ドットコム - [税金・お金]海外出向中、生活立ち上げのため海外に送金したお金を帰国時に日本に戻した場合の為替差益 - 日本から送ったお金は、記載から、ほぼすべて使い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外出向中、生活立ち上げのため海外に送金したお金を帰国時に日本に戻した場合の為替差益

海外出向中、生活立ち上げのため海外に送金したお金を帰国時に日本に戻した場合の為替差益

お世話になります。
海外に出向の際、生活立ち上げのため日本からアメリカへお金を送金しました。(①)
それをアメリカで、車の購入、給料をもらうまでの生活に使い、余ったお金の殆どの部分をアメリカの投資信託会社で口座開設し、そこに入れて運用しました(②)、この時余ったお金の残りの部分は銀行口座に残し、それ以後のアメリカ生活で使いました。(③)

アメリカで得た給料も生活資金は銀行口座に入れ、残りはそこの投資信託の口座に入れ、運用していました。

帰国の時、投資信託の口座を閉じ、そのドルをアメリカの銀行口座に移動(④)、その後、帰国した後、アメリカの銀行口座も閉じ、そのお金を全て日本に円転換して送金しました。(⑤)

この時、為替差益はどこで発生しますか?

[1] ①と⑤の差
[2]③の当時レートでの円換算と⑤の差
[3]③の当時レートでの円換算と⑤の差と、④の当時レートでの円換算と⑤の差
[4]④の当時レートでの円換算と⑤の差
[5]②の当時レートでの円換算と⑤の差

上記[1]-[5]に正解はありますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

日本から送ったお金は、記載から、ほぼすべて使い切っているように思います。
でも、下記の記載の部分のみは、日本に送金して、円に交換すると、為替の申告は必要です。あとは何もしないでよいでしょう。
余ったお金の殆どの部分をアメリカの投資信託会社で口座開設し、そこに入れて運用しました(②)

返信ありがとうございます。すみません、もう少し質問させてください。
②の為替差益はどのように計算したらいいでしょうか?
例として、元々日本からアメリカに持って行ったお金が300万円で、当時100円/ドルで3万ドルに変換されたとして、その内1万ドルを150円/ドルの時に投資開始したとします。帰国時には給料も都度投資に回してたので、5万ドルになっていて、その時の為替レートが200円/ドルだったとします。それを250円/ドルの時に円返還し、1250万円送金したとします。(ものすごい円安ですが便宜上)

この時、為替差益の計算は、
I)100万×(250円/ドル-100円/ドル)でしょうか?
II)100万×(250円/ドル-150円/ドル)でしょうか?
III)100万×(250円/ドル-200円/ドル)でしょうか?

それともI)-III)意外な計算方法になるのでしょうか?例えば運用成績が関係するなど。

I)100万×(250円/ドル-100円/ドル)でしょうか?
日本円からドルに交換した時の価格100円です。
投資開始は関係ない。

意外な計算方法になるのでしょうか?例えば運用成績が関係するなど。
意外なヶ遺産はないと考える。単純に考える。



教えて頂き、ありがとうございました。

本投稿は、2023年06月04日 06時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305