社会保険の扶養条件について
55歳年収130万円以下でパート勤務をしています。
6月から個人年金の支給が開始になります。
年間40万で必要経費は23万位の様です。
130万ギリギリで働いていますが個人年金支給がプラスされると夫の社会保険の扶養から外れることになりますか?
扶養内にしたいので今後パート収入を抑えようかとも考えています。
詳しく分からないので教えて頂けますか?
税理士の回答

伊香昌重
個人年金の収入額(必要経費は関係ありません)が、給与収入等に加算されて社会保険の扶養の判断基準とされるのが一般的です。
なお、これは、税法の所得計算とは関係ないので、税務相談の対象外となりますので、詳しくは、ご主人様の会社にご確認ください。
ありがとうございました。
主人の会社へ確認をしました。
アドバイスを頂いたお陰で直ぐに行動出来てよかったです。
大変ありがとうございました。
本投稿は、2023年06月06日 06時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。