税理士ドットコム - [税金・お金]Yahooアカウントを売買することについて - 税理士の専門分野ではないです。他の機関へご相談...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. Yahooアカウントを売買することについて

Yahooアカウントを売買することについて

知り合いが売ろうとしており、これが違法に当たるのかどうしたらいいかわからず質問させてください。
.知らない相手(ライン電話はしたことある)にYahooアカウントを売買予定
.税務署に行き、個人事業主として開業届をだしてから売買するとの事

相手のことはほぼ知らないので、税関係で会うとかはない感じです。なので何を売るのか、こちらにどういうリスクがあるのかそもそも違法なのか知りたいです。

私自身としてはなんとかして止めたいと思っています、よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士の専門分野ではないです。
他の機関へご相談されることをお勧めします。

返信ありがとうございます、申し訳ないのですが他の機関とはこのような話だとどこになりますでしょうか?わからなくて教えていただけるとありがたいです。

確か、ヤフーはアカウントの譲渡を利用規約で禁止している筈です。
例えば弁護士に相談したとしても、そもそも禁止されていることだからやってはだめですとしか言われないでしょうし、仮に犯罪等に利用されれば禁止事項を破って対価を得てアカウントを譲渡した貴方の知人も犯罪の幇助に問われる可能性もあるでしょう。
先の先生が回答している通り税理士の専門分野でありませんが、世間常識で考えたときの個人的な感想です。

本投稿は、2023年06月12日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286