基礎控除について
現在育休中で会社からの給与はありません。
一時的に旦那の扶養に入っております。
給付金だけでは生活が苦しいためフリマサイトなどで営利目的に美容品や新品衣類を売っております。
確定申告の基礎控除は48万円という事は分かったのですが住民税や保険料の基礎控除も48万円でしょうか?
いくら以上の儲けが出たら税金を払わなければいけなくなりますか?
また、もし48万円以上の儲けが出た場合扶養控除はどうなり、会社には副業してることがバレるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
一時的に旦那の扶養に入っております。
上記意味が理解できない。
所得税は、48万 住民税は、43万円
保険料の基礎控除
上記の意味が解らない。
また、もし48万円以上の儲けが出た場合扶養控除はどうなり、会社には副業してることがバレるのでしょうか?
上記については、わからない。神のみぞ知る、世界だと考えます。
本投稿は、2023年06月25日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。