[税金・お金]学資保険の保険料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学資保険の保険料について

学資保険の保険料について

子どもの学資保険を夫名義で契約しました。
初回は私の母の生命保険が入ったので、
私の口座から夫婦の生活費の口座から引き落としをするため資金移動をし、夫の口座から支払いました。

将来的にこのお金のやり取りは何か問題が発生しますか。
夫が私にお金を返すべきですか。

税理士の回答

将来的にこのお金のやり取りは何か問題が発生しますか。
夫が私にお金を返すべきですか。


保険料の負担を、契約者にしたほうが良い。
契約者以外が支払うと、実質の契約者=保険料負担者になるので、何かと、問題がおこる。
下記を参考に願います。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1750.htm
返したほうが良いでしょう。

分かりました。ありがとうございます。主人から次の給料の入金があった場合等に私の口座に送金しようと思います。

本投稿は、2023年07月23日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588