[税金・お金]お酒の買取について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. お酒の買取について

お酒の買取について

長文失礼します。
20歳大学生です。
バーでバイトをしているのですが、
20歳の誕生日の時にお祝いで、
ワインやシャンパンを計13本いただきました。
多くのサイトを比較すると売値は高いもので
1万8000円程、安いもので2000円程で
13本全てで10~12万円程度です。
お酒を飲む機会がないので、売却を考えていますが調べると本数が多いとお酒を取り扱う免許が必要や譲渡所得ではなく雑所得になり、
20万円以下でも住民税はあると出てきます。
譲渡所得として13本全て売却したいのですが、13本
一気に売るというのは現実的ではないのでしょうか?

税理士の回答

13本で商売とは言えないと考えます。
住民税も基礎控除が430,000円あります。
宜しくお願い致します。

ご返信ありがとうございます。
それは譲渡所得として売却できると
捉えていいということでしょうか?

それは譲渡所得として売却できると
捉えていいということでしょうか?
難しく考えれば、そうなりますが・・・
いらないものを売るです。30万円は超えない。
不用品の売却でよいと思います。

承知しました。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年08月11日 13時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315