税理士ドットコム - [税金・お金]植物状態になった夫の銀行口座や証券口座を妻が代わって操作したり引き出したりしてもいいか? - 夫の資産を夫の名義で妻が出し入れするのは問題な...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 植物状態になった夫の銀行口座や証券口座を妻が代わって操作したり引き出したりしてもいいか?

植物状態になった夫の銀行口座や証券口座を妻が代わって操作したり引き出したりしてもいいか?

夫、妻、子(1歳)
 
夫の銀行口座から支払い
複数銀行預金有
・毎月の固定費用-電気、水道、ガス、携帯(夫のクレジットカード振替)
・生活費全般(家族カード)
・入院治療費(家族カード)
・iDeCo
・つみたてNISA
・ジュニアNISA(子ども名義だが夫の口座から一括で前年度入金していた)
 
妻の銀行口座に支払われているもの
・傷病手当金(1年半)
・高度障害保険金(死亡保険金と同等額を65歳まで毎月)
・夫が死亡した場合は残額が死亡保険金として入るらしい
 
これから申請するもの
・障害年金

①複数の銀行口座があり、暗証番号が分かったりネットでログインできるが妻が上記の金融商品等に入金操作や生活費の為に妻の口座に移動したりしてもいいのか?
 
②現在支払い中のiDeCo証券口座、つみたてNISA証券口座をどうしていったらいいか?
支払いを止めて保有、続けて運用して保有、売却して出金
 
③ジュニアNISAに一括入金を前年度していて今年度で最後の買い付けをする予定でまだ入金していなかった。
前回同様に夫口座で入金より妻の口座から子の口座に入金して子どもの買い付けをした方がいいか?
子どもの教育資金としてやるが相続や贈与になるのか?

④ 今後お金の問題が他にもあるのだろうか?
月途中で退職してしまい社会保険から国民健康保険に切り替えた事で医療費の限度額を二重に取られた。
ソーシャルワーカーや国民健康保険課や年金事務所など退職のタイミングを各所に相談していたにも関わらず、誰も助言はしてくれていなかった。

⑤住宅ローンの団体信用保険で返済が決まったのだが税務局とかに抵当権の解除をしないといけないと言われた。
司法書士に頼むのが一般的と銀行員は言っていたが住宅ローンの手続き等は私の方ではないみたいでどのように進めるか分からない。

⑥市民税など確定申告をどのようにやったらいいか分からない。

税理士の回答

夫の資産を夫の名義で妻が出し入れするのは問題ないと思います。間に妻の口座が入らなければ夫と子供の課税関係は変わりません。

本投稿は、2023年08月24日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ジュニアnisaとつみたてnisa

    子供名義のジュニアnisaと親の私名義のつみたてnisaは別の銀行で運用していても問題ないでしょうか? 現在、ジュニアnisaは銀行、つみたてnisaは証...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 専業主婦のつみたてnisa idecoについて

    専業主婦のideco つみたてnisaについてお尋ねします。 収入のない専業主婦が取引をする場合、 原資が夫の場合名義預金になりますか? 証券会社によって...
    税理士回答数:  3
    2021年03月10日 投稿
  • 祖父母からもらったお金でジュニアNISA

    祖父母が孫(未就学児)のために毎年100万円程(110万円は超えない)お金を送ってくれます。 こども名義のキャッシュカードは(孫名義の通帳は祖母に渡しています...
    税理士回答数:  3
    2023年05月04日 投稿
  • ジュニアnisaに伴う贈与税について

    夫名義の口座から妻名義の口座へ資金を移動し、妻名義の口座から子ども名義のジュニアnisa(80万)と妻名義のつみたてNISA(40万)を行った場合に贈与税は発生...
    税理士回答数:  2
    2023年08月23日 投稿
  • 確定申告とつみたてNISAについて

    こんにちは。 お世話になります。 今年から配偶者特別控除95万円内で個人事業主をしています(夫の所得は900万以下です)。 現在は主婦で雑所得として確...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539