住宅ローン適用時の3000万円控除について
新築戸建を購入し、2021年4月に引き渡しを受け、同月に引っ越しをしました。
家庭の事情により売却することになり、2023年11月に次の方へ引き渡しをする予定です。
売却益が800万円ほど出るため、3000万円控除を受けたいと思っていますが、ネットで調べると過去2回分の住宅ローン控除を修正申告して納税しないといけないというような記述を見かけました。
買い替えはせず、しばらくは賃貸に住む予定です。
住宅ローンの修正申告をして納税をしないといけないのか、しなくていいのかご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

鎌田浩司
ローン控除を受けている住宅の売却であれば、3,000万円の特別控除と併用で来ます。
過去2回分のローン控除を自己否認するケースとは、ローン控除を受けている住宅以外の住宅を売却する場合です。
なお、3,000万円の特別控除では、特例の条件に注意してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3302.htm
また、800万円は国保などに影響します。
お忙しいところ詳細な回答をいただき、ありがとうごさいます。
安心して売却を進めることができそうです。
本投稿は、2023年09月23日 00時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。