税理士ドットコム - [税金・お金]10年以上海外在住者(非居住者)の国内不動産購入について - 課税対象ではないと考えますが、金額が大きいので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 10年以上海外在住者(非居住者)の国内不動産購入について

10年以上海外在住者(非居住者)の国内不動産購入について

国際結婚をし、海外に10年以上住んでいるものです。
来年日本に戻ろうと考えており、家を購入するための資金を日本に送金しています。
資金源は主人で、私は主婦なのですが、主人は外国人で日本には住む予定がないため、私の名義で購入しようと思っています。
この場合、贈与になりますか?
贈与者と受贈者が10年以上の非居住者は、課税対象ではないと国税庁のサイトに書かれていましたが、本当に大丈夫なのか心配です。
また課税対象でなくても、主人のお金を私の日本の口座に送金し、そのお金で不動産を購入する場合、確定申告等をしなくてはいけませんか?
お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

課税対象ではないと考えますが、金額が大きいので当局に相談されるのがよいでしょう。
海外送金の額が一定以上の場合は、税務署から内容確認のお尋ね書が来ます。

山本様

お忙しい中、ご回答していただきありがとうございます。
私も金額が大きいので税務署から連絡が来るだろうと心配しております。
お尋ね書が送られてきた場合、どのようなことを伝えばよろしいでしょうか?
証明等必要なのでしょうか?
また海外在住者の場合、どのようにお尋ね書が届くのでしょうか?
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

お尋ね署が届いた場合はその内容に沿って一般的な回答をすればいいと思います。
購入された物件の住所に届くかもしれません。エアメールで届くかもしれません。
宜しく御願いします。

山本様

詳しく教えていただきありがとうございます。
普段税金を意識して生活をしていないので、必要以上に心配していましたが、
安堵いたしました。念のために、日本に帰国時に税務相談をしてみますね。
ご教授ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月02日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445