税理士ドットコム - [税金・お金]下記の為替取引での損益の取り扱いについて - 為替差益(雑所得)として申告する必要があります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 下記の為替取引での損益の取り扱いについて

下記の為替取引での損益の取り扱いについて

フランス駐在から帰国し日本で勤務しており、このたびユーロからUSドルに資産を変換しました。

日本円を介さず、ユーロからUSドルへの直接の変換、つまり外貨→外貨への変換となります。

為替取引自体は日本円を介さない外貨→外貨への変換でしたが、
変換実施時の日本円に対する各通貨の為替レートで仮に日本円に換算した金額を算定すると、
外貨→外貨変換の結果、日本円に換算した価額では30万円ほど差が出る結果となりました。

上記の差額については、為替取引の差損益として、為替変換の実施年において認識され申告の対象となりますか?

税理士の回答

為替差益(雑所得)として申告する必要があります。以下をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/41.htm

本投稿は、2023年11月13日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428