[税金・お金]元本一括返済 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 元本一括返済

元本一括返済

52歳です。マンション3000万を親から、借金で購入します。元本一括返済で退職金で12年後に返します。利息は毎月払います。親は返済したお金で有料老人ホームに入ると言っております。借用書にその旨、記載すれば、贈与にされないでしょうか。また、元本一括返済なら、りは戻ってきますか。
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

借用書にその旨、記載すれば、贈与にされないでしょうか。


贈与の有無に関してですが、借用書に有料老人ホームに入る等の文言を入れる入れないはあまり関係ないかと思います。
適切に金銭消費貸借契約書を作成し、契約通りに利息及び返済が行われれば贈与には当たりません。

別なところで1点気になったのですが、ご相談者様は現在52歳であり、親御様から12年の契約で借りる予定とのことですが、12年後の親御様の年齢は何歳になりますでしょうか。
返済期間が長く、返済期日にあまりにも高齢になる場合は、贈与となる可能性もありますのでご留意ください。


また、元本一括返済なら、りは戻ってきますか。


り、とは利息のことでしょうか。
利息はあくまでも利息になりますので、戻ってきません。

ありがとうございました。
良く理解しました。

本投稿は、2024年01月04日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364