税理士ドットコム - [税金・お金]個人事業税の請求が一度も来ないです - こんにちは。https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/k...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人事業税の請求が一度も来ないです

個人事業税の請求が一度も来ないです

個人事業主です。(3DCGクリエーター) 開業届を提出し、事業を開始してから3年ほど経過していて、 開業以来青色申告をしています。

■おそらく自分は個人事業税の対象の業種だと思うのですが、 一度も請求が来たことがありません。 今後突然請求が来ることはあるのでしょうか? もしその場合、過去分も含めて請求されることになるのでしょうか? また、延滞しているとみなされるのでしょうか? その場合延滞料が発生するのでしょうか?

■以前、「個人の事業内容に関する回答書」というものが管轄の都税事務所から届きまして、返送したと思っていたらうっかり出していなかったことが分かりました。(家にあったままでした。。。) 無視したとみなされて、これもまた延滞料などが発生する行為に該当してしまうのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。

https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/kojin_ji.html#gaiyo_02
東京都の資料ですが、こちらの「5 税額の算出」のうち「(4)各種控除額」「② 事業主控除」の範囲内である可能性はいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

御回答ありがとうございます。
御指摘の控除額に関してですが、これを考慮しても0以下とはなりませんので、
事業税を支払う義務は発生するものかと思います。
(事業税の簡易的なシミュレーションでは、だいたい10万円前後でした)

色々調べますと、業種の書き方などで請求が来る来ないなどもあるみたいですが、
支払う義務が発生することが前提で考えた場合、
請求が突然来た場合、過去分をまとめてなのか、延滞料が発生する状況に該当するのか、
どのような形になり得そうでしょうか?

度々の質問でお手数お掛けしますがよろしくお願い致します。



ご返信ありがとうございます。

そのようなご状況の場合は管轄の都税事務所へお問い合わせいただく方法が確実と考えます。いかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年02月09日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387