SNSで個人でイラストの仕事を受けた場合
個人事業主ではなく、個人でやっております。
SNSでイラストの依頼を受けるのですが、初めての為、よく分からない点があります。
請求書の発行はこちらで行うことは分かりました。
スプレッドシートかエクセル辺りで、書き方もとりあえず調べてやってみようと思っております。
個人で例えば2万円で受ける場合、特に消費税の記載等は必要ないのでしょうか?
きっちり2万円こちらへ振り込んでくださいでいいのでしょうか。
源泉徴収の方ですが、こちらがよく分かっておりません。
私は完全に個人でやっているので、特に考えないでいいのでしょうか?
また、市の方から年間の稼ぎの内訳を教えてくれと言われた際、どの書類を見せればいいのでしょうか?発行した請求書でいいのでしょうか。
他にも大事な部分があれば、教えていただければ幸いです。
税理士の回答

出澤信男
1.2万円が消費税内税であれば特に消費税の記載は必要ないです。
2.請求先が源泉徴収義務者であれば源泉税の必要がありますが、そうでなければ源泉は必要ないです。
3.発行した請求書、入金履歴等になります。
ありがとうございます。
完全に個人の場合でも、消費税を取って問題ないのでしょうか?

出澤信男
特に消費税を請求できないというルールはないと思います。
お忙しい中、ありがとうございました!
本投稿は、2024年06月08日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。