税理士ドットコム - [税金・お金]内職収入で確定申告と住民税申告が不必要な場合 - 所得税は、103万円、住民税は、98万円になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 内職収入で確定申告と住民税申告が不必要な場合

内職収入で確定申告と住民税申告が不必要な場合

内職収入のみ(都度の源泉徴収なし)で
所得税も住民税(青森市)もかからない金額はいくらまででしょうか。
(会社として その範囲で専業主婦の方に内職をお願いしたいと思っています)

税理士の回答

所得税は、103万円、住民税は、98万円になります。
なので、98万円以下ならば、一切税金はかかりません。

わかりました
ありがとうございます

本投稿は、2024年07月23日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 内職での確定申告、住民税申告について

    妻が内職のみの収入で昨年39万円程。 調べたところ確定申告と住民税申告は 範囲内でしたので昨年は申告していません。 まず上記の通り調べて申告しなかったので...
    税理士回答数:  1
    2023年11月14日 投稿
  • パートと内職の確定申告、税金の支払いについて

    私は今、パートで130万以内、内職で20万以内で働いています。 内職で20万越えた時、内職分も確定申告か必要だということはネットで見たことがあります。 内職...
    税理士回答数:  2
    2020年09月02日 投稿
  • 内職、その他の収入の申告について

    昨年まで自宅にてネットの業務を行っておりました 年間100万以内の収入で白色申告しておりました これについて所得税、住民税の支払いを行っておりました(年間約...
    税理士回答数:  2
    2016年09月13日 投稿
  • 内職について

    自宅で縫製の内職をしようと考えています。 現在、店舗に出勤するパートの仕事を週2〜3日、年間100万円以下でしていて、それにプラスして内職をと考えています。 ...
    税理士回答数:  6
    2023年06月24日 投稿
  • CAD内職の報酬について

    初めまして、CADで内職を2件からもらっています。 A社からは、外注扱いとなっていて、消費税がついて毎月請求しています。 B社からは、一枚いくらとして消費税...
    税理士回答数:  2
    2015年05月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235