不動産購入時の仲介手数料計算における建物代金の消費税につきまして
不動産を購入することになったのですが、土地代金3000万円、建物代金4000万円でうち消費税額及び地方消費税額の合計額が363万6363円でした。
この場合の不動産購入時の仲介手数料は、建物代金の税抜で計算して(3000万+3636万3636)×0.03(3%)+6万に消費税10%分を足した金額だと思うのですが、よろしいでしょうか?それとも7000万で計算するものでしょうか?厳密には税務の相談とはちょっとずれるかもしれませんが、教えていただけますと幸いです。
補足として、買主(自分)は個人で購入します。売主は合同会社で、元付と客付は別の仲介業者です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
手数料は、土地建物すべてにわたって計算すると思います。
計算方法は、その不動産屋によって、違うでしょうから、確かめることをすすめます。
本投稿は、2024年07月27日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。