税理士ドットコム - [税金・お金]ベトナム駐在妻が扶養内でフルリモートワークで働くためには - ①非居住者はベトナム基準です。②このサイトには(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. ベトナム駐在妻が扶養内でフルリモートワークで働くためには

ベトナム駐在妻が扶養内でフルリモートワークで働くためには

私は夫の海外赴任に帯同で現在ベトナムに駐在しています。
ベトナムで日本企業の仕事を業務委託でフルリモートワークで働きたいと考えております。
夫の社保上の扶養範囲内で働くつもりなのですが、いくらまで稼げるのか知りたくご相談させていただきました。

質問としましては、
①扶養範囲内が日本の基準なのかベトナム基準なのか

②扶養範囲内がベトナム基準だとすると
基礎控除額、扶養控除額どちらか対象なのか。

日本貿易振興機構(ジェトロ)でベトナムの税制に関する情報を見ると
___________________
【基礎控除】
月1,100万ドン。
【扶養控除】
被扶養者1人につき月440万ドン。
___________________
と記載があります。
440万ドン以下だったらベトナムでの確定申告が不要なのか、
もしくは月1,100万ドンまで稼げるのか知りたいです。

税務について知らないまま働いてしまうと無意識のうちに脱税となり、
ベトナムで納税申告するとなるとベトナム語での申請が必要となり、
個人で行うのは難しいという記事も読み、不安です。

勉強不足で、お恥ずかしいのですが、
どなたかご教授お願い致します。


税理士の回答

①非居住者はベトナム基準です。②このサイトには(自分も含めて)ベトナムの制度が分かる人はいないと思います。

ご回答ありがとうございます。

ベトナム基準になる旨承知しました。
②につきましてはベトナムの税理士さんに聞いてみます。

本投稿は、2024年08月08日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360