[税金・お金]法人での投資にかかわる税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人での投資にかかわる税金

法人での投資にかかわる税金

法人で投資信託を売却して利益が出た際はどのような税金がかかるのでしょうか?
源泉分離課税が法人にも適用されるのでしょうか?

税理士の回答

投資信託の売却益は、法人の通常の事業所得と同様に扱われ、益金として計上されます。
法人の場合、投資信託の売却益に対しては、その法人の適用税率に基づいて法人税が課税されます。
投資信託の売却益は、「(投資)有価証券売却益」の勘定科目で計上されます。
売却損が生じた場合は、「(投資)有価証券売却損」として計上されます。
特定株式投資信託(ETFなどの上場企業株式を対象とした投資信託)からの配当金については、一部が益金不算入の対象となります。
配当金の20%相当額が益金不算入となります。
投資信託の分配金受取時に源泉徴収された所得税は、法人税の前払いとして扱われます。
この源泉徴収税額は、確定申告時に法人税額から控除できます。

丁寧なご回答誠にありがとうございます。

本投稿は、2024年09月08日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人設立について

    昨年、海外に投資をしたお金が来月、分配金として振り込まてきます。 来月から定期的に振り込まれます。 分配金を元手で法人設立を考えております。 その際、...
    税理士回答数:  1
    2016年05月22日 投稿
  • 暗号資産の個人での税金、法人での税金について

    個人で初めた暗号資産関係の投資で、節税の為に法人にして個人から法人への贈与を考えているのですが、個人で投資した元本を回収した後に、贈与する事は可能でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月14日 投稿
  • 投資信託について

    投資信託を約15〜20年での長期で運用しようと思っています。 その際、税金の関係から法人口座でやればよいのか、個人口座でやればよいのか、迷っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月28日 投稿
  • 法人の投資信託の税金について

    法人で投資信託を始め数年後に売却し利益が出た場合は、原泉分離課税の15.315%のみ課税されるのでしょうか? それとも、プラスで所得税がかかるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月07日 投稿
  • 法人仮想通貨の税金

    こんにちは、例えば会社の財産でビットコイン投資として100BTC購入し、5月からー11月の間BTCの価額は50万から100万に上がりました。BTCから現金に交換...
    税理士回答数:  3
    2019年05月02日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357