5年落ちの中古車購入について
4年落ちの中古車を購入すると1年で経費にできると知りました。
個人事業主なので12月末での確定申告の予定です。
全額は経費にできなくて按分しないといけないのと
今期の11月に購入すると1年決済はできないと聞きました。
そこで質問なのですが
・5年落ちでも同じなのか?
・一番良い購入時期はいつでしょうか?
一応120万ほどの5年落ちのコンパクトカー(按分30%)を購入予定でします。
税理士の回答

新車での法定耐用年数が6年の乗用車の5年落ちを前提にお話しします。
まず、耐用年数(簡便法)は、「(6年ー5年)+5年×0.2=2年」になります。このときの定額法の償却率は0.500で、定率法の償却率は1.000になります。
定率法の場合、一年で償却できそうですが、月数按分が必要です。11月に購入ですと120万円×1.00×2(カ月)÷12(カ月)で20万円になります。
本投稿は、2024年10月15日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。