[税金・お金]譲渡所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 譲渡所得について

譲渡所得について

地元に家を建て12年たちました。
転勤で違う場所に家族で越してきて7年になります。元の家には、7年前の転勤と同時に賃貸契約は交わしていませんが私の両親が住んでくれています。
もう両親も年金暮らしになる為自分たちの近くにきてもらおうと思っていて、支払いがしていけない為元の家を売却しようと考えています。
その場合、売れた金額が建てた時の金額より上回った場合そのあふれた金額に対して来年度の税金がかかるのか、それとも建てた金額に➕上回った金額をたしたものに対して税金がくるのかわからず相談
させていただきました。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

(売却金額+固定資産税の日割り金額)ー(建てた金額の減価償却後の残り)ー(譲渡費用)=(所得金額)
という計算です。

固定資産税も日割りなんですね。減価償却後の残りがよくわからず、、、

本投稿は、2024年10月17日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地売却したお金について

    今回実家の父の土地を1つ売りました。 トータル2100万の入金が父の口座に振り込まれますが、来年の税金がいくらくらいかかりますか? 家を建てる為に売却しまし...
    税理士回答数:  1
    2023年04月21日 投稿
  • 立ち退き料に税金はかかりますか?

    立ち退き料にかかる税金について、住んでいる借家があるのですが道路拡大の為、立ち退きになります。 土地・家と持ち主が違います。 今住んでる家はかなり古く、家賃...
    税理士回答数:  2
    2019年06月07日 投稿
  • 譲渡所得税(相続)居住用財産を譲渡した場合の3000万円控除について

    お世話になります。現在住んでいる自宅の売却を考えています。40年前に両親が家を建ててからずっと現在の家に住んでいます。元の購入した家の名義は父で30年前に亡くな...
    税理士回答数:  5
    2023年09月16日 投稿
  • 譲渡所得に対する税金について

    両親が亡くなり、実家を売却するため、相続しました。土地はだいたい182平方メートル、建物は昭和43年に建てており、だいたい110平方メートルです。当時の土地の購...
    税理士回答数:  2
    2016年03月17日 投稿
  • 譲渡所得税について

     両親が介護施設に入る為、両親が住んでいた築50年の家を売買致しました。名義は初めは父親でしたが、5年前に弟に生前贈与、4年前に弟が死亡した為に母親の名義になり...
    税理士回答数:  2
    2019年05月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,324
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353