税理士ドットコム - [税金・お金]使徒秘匿金に対する課税について - 住民税は、使徒秘匿金を含めて計算します。事業税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 使徒秘匿金に対する課税について

使徒秘匿金に対する課税について

使徒秘匿金に対して国税は重加算金が課税されると思いますが、地方税も同様に課税されるのでしょうか?

税理士の回答

住民税は、使徒秘匿金を含めて計算します。事業税は、所得金額から導くので含めません。

ご回答ありがとうございます。国税で使徒秘匿金に対して重加算金を課税した場合、地方税も重加算金が課税になるでしょうか?

 少し整理します。使途秘匿金は重課税(本来の税に加えて加算する税)で、自ら申告する場合でも本来の税に加えられます。
 一方で、重加算税は、隠蔽又は仮装があるときに課される税です。これは、法人税ばかりではなく、所得税や相続税においても課されます。
 地方税の場合は、重加算金と言いますが、やはり同様の規定が設けられています。
 国税の調査で、使徒秘匿金があり、その使途秘匿金が隠蔽又は仮装に基づくものであったときには、重加算税が課されますが、地方税においても判断は変わらず、隠蔽又は仮装があったものとして重加算金が課されるものと考えます。(国税を訴えずに地方税だけ「隠蔽又は仮装がない」とする訴えを知らないので、回りくどい言い方です。)
 厳密には、別の課税要件なので、直ちに「使徒秘匿金=隠ぺい又は仮装がある」とは言えないことも考えあわせてください。

本投稿は、2024年11月08日 07時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険金は課税される?

    癌で余命宣告を受けました。かけていた生命保険にリビングニーズ特約というのがあって、まだピンピンしてますが、保険金を受け取りました。それについて質問なんですが ...
    税理士回答数:  1
    2022年04月18日 投稿
  • 報奨金(ボーナス)の課税について

    よろしくお願いします。 私は派遣社員として働いています。 めずらしいことだとは思いますが派遣先から報奨金(ボーナス?)が出ています。 報奨金にも税金が...
    税理士回答数:  1
    2021年12月18日 投稿
  • 賠償金に対する税金について

    会社からパワハラを受け、退職に追い込まれました。 この件で会社から相当に高額な賠償金を受け取る予定です。 この賠償金は全額非課税ではなく所得税対象となると言...
    税理士回答数:  2
    2019年06月08日 投稿
  • 友人からお金を受けとる際の税金について

    今度、友人と釣りに行き、その釣った魚を友人が市場の競りに出して売るみたいなのですが、その売上金の一部をいただきます。その際にかかる税金は贈与税になるんでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2021年07月26日 投稿
  • 還付金に掛かる税金について

    私はサラリーマンで去年還付申告をし、税務署と市税事務所から還付金を受け取りました。 質問があります。 還付金について色々調べてみたのですが、還付金を受け取っ...
    税理士回答数:  2
    2022年03月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330