税理士ドットコム - [税金・お金]払わなくて済んだ学費は所得として課税される? - ご質問ありがとうございます。学費を免除された場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 払わなくて済んだ学費は所得として課税される?

払わなくて済んだ学費は所得として課税される?

学費を免除された払わなくて済んだ金額は課税されますか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

学費を免除された場合、所得税は課税されないと考えられます。

学校等から直接免除をされたのか、
給付型奨学金として返済の必要がない奨学金を受取ったのか、
ご質問からはわかりかねますが、
学資や教育に充てる部分であれば非課税のように考えられます。

ご参考になれば幸いです。

ご回答いただきありがとうございます。

割引は非課税になると聞いたのですが、学校による学費免除も割引の一つとなると考えて良いのでしょうか?

学費免除も一種の割引と考えて差し支えないと思います。

一般的な学校に通う学費を免除されたことにより、
贈与税や所得税がかかるということは考えにくいと考えられます。

ありがとうございます。
1:留学の際に大学や学校、国や民間の奨学機関から渡航費などの援助を得るのも非課税でしょうか?

2:家族旅行で父親が他の家族分の費用を代わりに支払って負担したり、父親が子どもの海外旅行費を負担するのは贈与税がかかりますか?

同じような質問での税理士さんのご回答を見ると、費消されていて貯金として残っていないのであれば2のような場合でも非課税になるとあったのですが、さらに別の回答では費消されていても課税されるとあってどっちが正しいのか分からないです。

本投稿は、2024年12月17日 13時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外から送金について税金相談

    わたしは30年前に来日、25年前に帰化した中国人です。最近まとまったお金が必要になった為、上海で売却した不動産のお金が中国の銀行から日本へ送金した場合は日本で税...
    税理士回答数:  1
    2021年01月05日 投稿
  • 税金を払ったお金は課税されますか?

    初歩的な質問で失礼いたします。 税金を払ったお金は経費にできないですし、確定申告する際に払った税金を記入して税を払った金額を非課税扱いにするような仕組みがない...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿
  • 大学生一年だけ扶養外れると

    今年大学3年生になる予定でしたが留年してしまい、奨学金が止まりました。その結果今まで奨学金で払っていた学費を自分で稼がなくてはいけなくなりました。 学費が年間...
    税理士回答数:  1
    2022年04月07日 投稿
  • 一時的なお金の預かりについて

    祖母に一時的に結構な額のお金を預けています。そのお金は、もし自分に何かあった場合の娘の大学の学費です。そして近々学費を払うために引き落としをする予定です。これは...
    税理士回答数:  3
    2022年03月31日 投稿
  • 学費の返済について

    両親に学費を返済するのですが、現金では無く私が所有している高額な楽器で代物弁済する事になりました。 コロナ禍以降、楽器が凄い勢いで高騰しており今お金に替えるよ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月12日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314