海外在住日本人の不動産購入について
現在海外在住している日本人です。30年ほど住んでおりますが、近いうちに永久帰国を考えています。そこで現地の資産や確定拠出年金を処分して海外から日本の不動産を購入したいと思っています。不動産を購入してから後に1年未満くらいで帰国した場合、何らかの税金がかかることはありますでしょうか?(購入時に含まれる税金と固定資産税は除いて)。よろしくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
日本国外に住む日本人が日本の不動産を海外から購入し、その後1年以内に帰国する場合、購入時の税金や固定資産税以外に特定の即時課税が適用されることは通常ありません。しかし、留意すべき点があります。まず、購入資金の調達源が問題となる可能性があります。具体的には、日本への送金が多額である場合、為替リスクだけでなく、購入資金に関して税務上の問題が生じることがあります。また、日本に戻る際には、税務ステータスが非居住者から居住者に変わることに伴い、世界所得を考慮する必要があるかもしれません。さらに、特に大量な資産の海外からの移動が所得としてみなされないよう、日本および居住国双方の税務当局に確認をとることが重要です。
ご回答いただきありがとうございます。仕事をやめれば今後海外での所得は無くなりますが購入資金の調達源を証明するには税理士さんにお願いするのが良いのでしょうか?

石割由紀人
ご本人もしくは税理士等に税務署で納税証明を取得してもらえばよいです。
本投稿は、2025年01月07日 23時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。