[税金・お金]納める税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 納める税金について

納める税金について

名古屋市在住の大学2年生の者ですが、今年の収入が既に200万程あります。これはほぼ全て海外fxで儲けたものです。
儲ける事が出来たのはいいのですが、ある方に「儲けた分を使うのは勝手だが税金の分も残しておかなければいけない」と言われたのですが、どんな税金が生じてどれだけ納めなければいけないのか解らず、怖くて収益を上げる事が出来ない状況です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

雑所得で、総合所得として累進課税ですね。
基礎控除等あるのでこれでストップするのであれば、確定申告は必要ですが、20万程度みこんでおけばなんら問題はありません。

累進課税ですので、もし、これから利益が増加していけばそれに応じて税率も増えていきますね。

回答有難うございます。住民税や国民保険料などの支払いは掛からないということで良いのでしょうか?

海外FXの利益に関しては、所得税(復興特別所得税)・住民税が課されます。
そして、現在、親御さんの扶養親族となっている場合には、扶養親族から外れますので、親御さんの所得税・住民税の扶養控除が不適用となり、親御さんの税金が増えることになりますのでご注意ください。
また、FXの収益が今後も継続する場合、親御さんの健康保険の被扶養者にも該当しなくなりますのでご留意ください。(健康保険に関しては日本年金機構のさいとをご参照ください。)

FXの利益が200万円、所得控除が基礎控除のみとして税金の金額を試算すると、
所得税・復興特別所得税:約8万円
住民税:約17万円
合計:約25万円となります。

税理士ドットコム退会済み税理士

親御さんの扶養親族となっている場合、事後的に伝わり、親の年末調整等が誤りとなり、過少申告加算税等課されることになるので、事前に、扶養から外れる旨、伝えておく、というのが肝になりますね。

本投稿は、2018年04月22日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234