[税金・お金]学生バイトの給料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学生バイトの給料について

学生バイトの給料について

ダブルワークでバイトをすることになったのですがどちらかの給料からは所得税が必ずひかれるという話を聞きました。
その場合は年末調整で払った所得税は全て還ってくるのでしょうか?
今大学生なのですが月に88000円を超えても130万を超えなければ親の扶養から外れないのでしょうか?また、月何円、年何円までなら親の扶養から外れないのでしょうか?
103万の壁が上がったことでよくわからないです。
教えていただきたいです!

税理士の回答

令和7年からは年収123万円以下であれば親の扶養内になります。月の金額は関係ないです。なお、ダブルワークの場合は、甲欄(扶養控除等申告書を提出している)は年末調整で所得税は精算されます。一方、乙蘭(扶養控除等申告書を提出していない)は年末調整の対象にならないため甲乙合わせて確定申告をします。

回答ありがとうございます。
そうなんですね!
追加でお聞きしたいのですが、月の給料が88000円を超えても社会保険などには関係がありませんか?

学生は社会保険の対象ではないと思いますが、詳細は社会保険労務士に確認をされた方が良いともいます。

わかりました!
ありがとうございます!!!

本投稿は、2025年06月26日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養から外れる

    学生で掛け持ちバイトをやっています。 今年年収が103万円を超えそうです。扶養から外れたら親にかかる負担の額はどれくらいになるのでしょうか?母子家庭です。私自...
    税理士回答数:  1
    2024年05月15日 投稿
  • 11月時点で103万を超えてしまった場合は12月で稼ぐべきか稼がないべきか。

    学生でアルバイトをしています。11月までの給料で115万ほど稼いでしまい、12月の給料が入ると120万になってしまうのですが、12月の給料分のバイトのシフトがま...
    税理士回答数:  1
    2020年12月04日 投稿
  • 学生アルバイトの扶養について

    私は今高校生で、親の扶養でバイトをしています。 10月からいつもより1日多くシフトに入って欲しいと言われ、現在稼いだ額と10月11月12月の恐らくの交通費を抜...
    税理士回答数:  2
    2019年09月24日 投稿
  • 扶養 保険料 税金について

    現在の時点で80万円くらい稼いでいます。 勤労学生は130万円までとありますが、余裕で超えそうです。 こえてしまった場合親の扶養から外れるということは分...
    税理士回答数:  4
    2020年06月20日 投稿
  • バイトの扶養について

    年間103万を超えると親の税金が余計にかかることは知っているのですが、年収103万は超えないが、月によっては88000円以上稼いでしまう場合は103万の壁と同じ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,529