コミケなどの同人誌即売会で売り子さんに謝礼をお渡しする際の領収書発行について
ご質問失礼します。
同人活動をしている者です。
同人誌即売会で売り子さんに渡す領収書をマネーフォワードで作成したいのですが、分からないところがあります。
即売会のお手伝いをしていただいた売り子さんに謝礼を支払うのですが、
左上の宛名の欄には「僕の個人名」を書くという認識であっていますでしょうか?
調べたところ料金を支払った人を左上に記載すると書かれていたり、
右下に発行者の名前を書くという情報があったので、どちらに書けば良いか分からないので、教えていただけると幸いです。
税理士の回答
そのように記載します!
ご回答ありがとうございました。
申し訳ありません。勘違いしていました。
貴殿が売り子さんに報酬を支払い、売り子さんから領収書をもらい、それを売り子さんに書いてもらう、ということであれば、領収書の左上の宛名は貴殿となり、発行者が売り子さんになります。
フォーマットは貴殿で用意しても問題ありません。
ご返答ありがとうございます!
僕が売り子さんに報酬を支払い、領収書を僕自身が発行する場合の左上の宛名はどちらになるのでしょうか?
領収書というのは、金銭を受領した人が金銭を支払った人に発行する書類なので、報酬を支払った貴殿が、当該報酬金額について、領収書を発行することはできません。報酬の金銭を受領したのは、貴殿ではなく、売り子さんだからです。
貴殿が報酬のお金を売り子さんに渡し、売り子さんはそれと引き換えに貴殿に領収書を渡すことになります。
例えば、コンビニなどで買い物をしたとき、領収書(レシート)をもらうと思いますが、それは貴殿が金銭をコンビニに渡しているからです。
今回のケースでは、売り子さんに報酬のお金を渡しても、領収書をもらえない可能性が高いので、貴殿が領収書のフォーマットを用意して売り子さんに記入してもらい、売り子さんに領収書を発行してもらうことになるかと思われます。その場合、左上の領収書の宛名は貴殿とし、右下の発行者の欄は売り子さんにして、売り子さんに領収書を発行してもらい、貴殿がそれを受け取る、ということになるかと思います。
ご丁寧にありがとうございました!
理由も添えていただいて非常に分かりやすかったです!
本投稿は、2025年07月09日 06時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。