[相続税]換価分割と相続譲渡贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 換価分割と相続譲渡贈与

換価分割と相続譲渡贈与

①不動産による換価分割を行った場合、所得税及び贈与税と相続税の課税関係はどうなりますか?

②代償分割は積極財産のみが対象ですか?

③代償分割における代償金の支払いに具体的な期日は定められていますか?
また支払えない場合はどうなりますか?

税理士の回答

順に整理してご説明いたします。

① 換価分割の課税関係
・相続税
 換価分割とは、相続財産(例:不動産)を相続人が一旦共有で取得し、それを売却して金銭で分割する方法です。この場合、相続税は「相続時点の不動産の評価額」に基づいて計算されます。売却益が出ても相続税は追加で課税されません。
・所得税
 売却時点では相続人が取得した資産を譲渡した扱いになります。そのため、不動産の売却益(譲渡所得)が生じた場合には相続人に所得税・住民税が課されます。取得費は被相続人の取得費を引き継ぎます(「相続による取得」)。
・贈与税
 換価分割において、遺産分割協議書で定めた割合に応じて分配すれば贈与税は生じません。ただし、実際の分配額が合意割合と異なり、ある相続人の取り分を超えて分け与えた場合は、超過部分に贈与税がかかる可能性があります。

② 代償分割の対象範囲
**積極財産(プラスの財産)**が対象です。
 代償分割は、特定の相続人が不動産などを単独で取得する代わりに、他の相続人へ代償金を支払う方法です。借金などの消極財産については、通常「代償分割」の対象にはなりません。

③ 代償金の支払い時期・不履行の場合
・期日について
 民法や相続税法上で「代償金の支払い期限」が一律に定められているわけではありません。通常は遺産分割協議書において、支払期日・方法を当事者間で取り決める形になります。
・支払えない場合
 代償金が支払われないと、遺産分割協議の履行遅滞・不履行となり、他の相続人から代償金の支払い請求(場合によっては強制執行)を受ける可能性があります。分割協議自体の有効性には直ちに影響しませんが、実務的には「履行確保」のために担保や分割払い条件を定めるケースもあります。

✅ まとめると:
換価分割 → 相続税は評価時点、売却益は所得税対象、配分ずれがあれば贈与税
代償分割 → 対象は積極財産、期日は当事者が決定、未払いなら債務不履行リスクあり

本投稿は、2025年09月04日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 換価分割と課税関係について

    ①不動産について換価分割を行った場合に、一般的に所得税、贈与税、相続税の課税関係はどうなるのでしょうか? ②相続分の譲渡により、法定相続人以外の人が取得し...
    税理士回答数:  3
    2025年09月01日 投稿
  • 贈与税について

    遺産分割協議書で相続人の子供3名の一人に相続登記して幾つかの 土地を売却して代償金を分配する換価分割にしました。 その後借地で借り主に買い取って貰えない土地...
    税理士回答数:  1
    2019年03月16日 投稿
  • 複数人による株の相続~売却による分割時の、代償分割と換価分割の税務上の違い

    父の遺産のほとんどが株等有価証券で、遺言による受遺者含めて7人で分割します。 相続税は法定相続分で仮払い済みですが、争点があり現在調停中で、結局「株を全て売却...
    税理士回答数:  9
    2018年07月24日 投稿
  • 遺産分割協議書と代償分割について

    2年前に母を亡くし、母が住んでいたマンションが先日売却されることが決まりました。 遺産分割協議書には兄が全ての遺産を相続し、売却したマンションのお金や預金など...
    税理士回答数:  1
    2024年09月14日 投稿
  • 代償分割の遺産分割協議書について

    土地を相続しましたが売却して相続人で分配する事になりました。 検討した結果、相続税や譲渡所得税及び健康保険等の関係から代償分割で対応したいと考えております。代...
    税理士回答数:  3
    2018年10月21日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539