[税金・お金]名義預金の解消 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 名義預金の解消

名義預金の解消

2度目のご相談です。

元国税庁の、資産課税、税務調査等を担当されてた方にお願い致します。

7月中旬に、両親の事でご相談致しました。
母親は、父親に内緒で、一年間に約150万円を、多数年にわたり、母親名義に入金してきました。
合計3700万ほどあります。


父親は、知らないことで、もちろん贈与の意思はなく、母親も、貰ったという意思もなく
父親の財産であると、認識しています。
父親も、自分の財産であることを確認致しました。
こちらのサイトにご相談しましたら、名義預金で、贈与税は、かかりません、とのことでした。
早く、返却しなさい、と、ご指導されました


母親の持参金の通帳探し、銀行口座も多く、何度も動かしてるので、一覧表作りも、大変な作業でしたが、何とか、纏まりました。

ご質問なのですが、
○母親は、平成19年に国債を購入しておりました。
国債は、もうすでに、終わっております。

国債購入してても、状況は変わりませんか?

お忙しい中、すみませんが、ご教示お願い致します。

税理士の回答

国債の購入が名義預金からであれば、名義資産です。
その国債が償還されていれば、償還後の預金なり現金がお父様の財産です。
結局のところ、状況は変わりません。

鎌田税理士先生
お忙しい中、ご返答に感謝申し上げます。
安心して返却いたします。

本投稿は、2025年09月17日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 名義預金

    宜しくお願いします。できましたら、贈与税にお詳しい先生にお願いいたします。 両親のことてす。 結婚して56年ですが、母親は父親に内緒で、基礎控除以上の金...
    税理士回答数:  7
    2025年08月20日 投稿
  • 国債購入と贈与税

    5年前に、父が息子の私に国債を買ってくれました。父が預金を下ろした1000万円をもって一緒に銀行に行き、その銀行で国債を私名義で購入、同時にその銀行に私の口座を...
    税理士回答数:  2
    2017年05月16日 投稿
  • 名義預金の解消方法

    名義預金について、教えてください。 出来ましたら、国税庁で、働いてらした、税理士先生にお願いしたく思います。 私専業主婦ですが、夫に内緒で、年間150万...
    税理士回答数:  3
    2025年08月08日 投稿
  • 相続税申告について

    元国税局にお勤めで相続税申告に詳しい税理士先生にお願いします。 私の両親のことです。結婚して50年ですが.私の母親は、私の父親の財産を内緒で、自分の口座に...
    税理士回答数:  5
    2025年07月17日 投稿
  • 妻の名義預金

    ご相談させていただきます。 母親は父親に内緒で、生活費の残りを自分の口座に貯め込んでおりました。 年間110万円以上の時も多数年有りました。 10...
    税理士回答数:  2
    2024年12月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,100
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,623