税理士ドットコム - [税金・お金]二人とも個人事業主と個人事業主と専従者、どちらが良いか? - 収入と必要経費が完全に分けられると仮定して、実...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 二人とも個人事業主と個人事業主と専従者、どちらが良いか?

二人とも個人事業主と個人事業主と専従者、どちらが良いか?

今、夫婦で美容業をやっていて個人事業主と専従者なんですが、二人合わせると売上1000万を超えるので、消費税支払いがあります。なので、二人とも個人事業主になった方が消費税の支払いはなくなるんですが、税金、国民健康保険料等の金額はどうなるでしょうか?

税理士の回答

 収入と必要経費が完全に分けられると仮定して、実際の数字で検証してみないと実際のところはわかりませんが、所得税は安くなりそうですね。でも、国保は世帯課税なので、奥様の給与所得控除が無くなる分多くなるのでは?
 とにかく、消費税の負担は2年後にはなくなるかもしれませんが、あとはきちんと実際の数字で検証しないと正確に答えは出せないような気がしますよ。

本投稿は、2025年11月27日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 二重にかかる源泉徴収税に関して

    夫が個人事業主で、妻の私が青色事業専従者です。 この度、 A社→夫の他4人(合計5人)への仕事依頼があり、夫は外注として他4人(全て個人)へ仕事依頼(源...
    税理士回答数:  3
    2020年03月25日 投稿
  • 個人事業主の確定申告について

    私はあるメーカーの請負工事をしています。いつも二人で行動して、二人ともおのおの一人親方の形態をとっています、二人ともメーカーに登録しているのですが、最初から二人...
    税理士回答数:  2
    2018年01月17日 投稿
  • 免税事業者と課税事業者について

    副業として専門学校から依頼があり、講師として生徒に指導しております。 人数が多く1人では難しいので、同業の友人と一緒に講師をしているのですが、講師料としては1...
    税理士回答数:  1
    2023年11月26日 投稿
  • 個人事業主の税金について

    夫が個人事業主です。青色申告をしております。妻が専従者給与をいただいて働いています。個人事業主の所得税、消費税、住民税は専従者給与いただいている妻にも支払い責任...
    税理士回答数:  1
    2024年01月10日 投稿
  • 個人事業主

    現在、主にジュエリー制作、小売の仕事を彼氏と二人で行っています。 この春、開業届を提出し、彼が個人事業主、 私は雇用人という関係で始めることとなりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,150
直近30日 相談数
941
直近30日 税理士回答数
1,610