税理士ドットコム - [税金・お金]「急募」フリーランス 学生 贈与に関して - ご回答差し上げます。■現状についてフリーランスと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 「急募」フリーランス 学生 贈与に関して

「急募」フリーランス 学生 贈与に関して

今25歳の学生です。web関係のフリーランスを在宅ワークでしております。
去年(2018年)の所得は、300万あまり行ってしまいました。
親の年収は、1000万くらいです。
また、年金などの社会保険料、所得税、個人事業税、住民税などの支払いに光熱費、家賃、通信費、食費、消耗品、学費などの生活費を払うとほぼ手元に残らない状態です

まだ学生の身分なので、親に甘え、光熱費、家賃、通信費、学費を親の口座から引き落としで負担してもらって、

仕送りを月4万円をいただいてます

結果として、自分の給与だけが残り、預金されている状況です(確定申告で税金を払うつもり)

1.これは「贈与」とみなされますでしょうか?
2.去年分の家賃、通信、光熱費などは「必要経費」にできますか
3.在宅ワークなので必要経費ゼロの場合は、家内労働者必要経費の特例を受けれますか

上記 三点 ご指導していただきたいです。よろしくお願い申し上げます!

税理士の回答

ご回答差し上げます。
■現状について
フリーランスという事で
個人事業主に該当すると考えます。
給与所得者であれば、勤め先(雇用主)で年末調整がされていないので
あれば、確定申告は必要となります。

前者(個人事業主)を前提に以下記載します。


■ご回答内容
1.これは「贈与」とみなされますでしょうか?
仕送りは基本的に生活を維持する部分であるため贈与とは考えません。
贈与であっても110万円までは非課税につき影響はありません。

2.去年分の家賃、通信、光熱費などは「必要経費」にできますか
事業用割合を決めれば可能です。
例えば、部屋のスペースの1割部分が在宅ワーク・内職スペースであれば
その1割は認めてもらえるでしょう。ただし、明らかな居住用スペースであれば、状況は異なります。

3.在宅ワークなので必要経費ゼロの場合は、家内労働者必要経費の特例を受けれますか。
⇒まずは、個人事業主の開業届が必要かと思います。
家内労働者については、誰が対象かについて記載がなく不明ではございますが、この情報の限りでは難しいと解します。

以上、ご検討をお願い申し上げます。

本投稿は、2019年01月07日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学生フリーランス

    私は今大学生です。これからフリーランスのwebエンジニアとして働こうと思っており、月20万くらいを考えています。親の扶養から外れた場合、どのような税金を払うなど...
    税理士回答数:  2
    2018年08月04日 投稿
  • ダブルワークと学費の取り扱いについて

    勤労学生です。大学院に通いながらダブルワークを始めます。ダブルワークを開始するにあたり、今年から青色申告をしようと思っています。主たる収入で学費を払っていますが...
    税理士回答数:  1
    2018年02月27日 投稿
  • 専業主婦の在宅ワークに関する税金について

    初めての質問でまた、税金に関して無知なので分かりずらいかもしれませんが質問させて頂きます。 現在、在宅ワークでの収入が2ヵ所からあり 今年は経費を引く前...
    税理士回答数:  2
    2017年12月05日 投稿
  • フリーランス学生の開業届

    今学生なのですが、フリーランスで稼いでます。そこで今になって開業届というを知ったのですが、フリーランスになって数ヶ月経ちます。何か法的処罰があるのでしょうか?ま...
    税理士回答数:  3
    2018年05月25日 投稿
  • 在宅ワークによる収入で発生する税金について

    在宅ワークでの収入で税金が発生するラインについてお聞きしたいです。 当方大学生で、親の扶養に入っています。海外の企業から仕事を受ける在宅ワークを考えている...
    税理士回答数:  2
    2018年09月05日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359