扶養親族の収入について
主人を亡くし、息子(サラリ-マン・国保)の扶養でパ-トを二か所(5万・3万)でしています。
パ-ト先から時間を増やせないかとの打診があり、扶養を外すことを考えています。
その場合年間150万弱ほどになると思いますが、収入が増えても所得税を引くと現状とあまり変わらないという方がいて迷っています。
腰が弱いため、収入増があまりないなら、現状維持が望ましいのですが。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。扶養を外れて働くなら金額をもっと増やす働き方のほうがよいかと存じます。ぎりぎり扶養の範囲をこえると所得税のみならず、住民税、国保等の負担も増加します。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2015年12月23日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。