税理士ドットコム - [税金・お金]いただいた慶弔金の源泉徴収の課税について - 共済センターから勤務先の企業を経由し、勤務先か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. いただいた慶弔金の源泉徴収の課税について

いただいた慶弔金の源泉徴収の課税について

よろしくおねがいします
正社員として企業に勤めております
さぽーと札幌という公益財団法人札幌市中小企業共済センターに会社が加入しており、毎月従業員は掛け金を払って強制加入してます。

その団体から一定の年数働いた者に慶弔金が支払われるのですが、会社から慶弔金を頂いた際に、そこから源泉徴収の税分差し引かれると言われました。厳密に言えば会社から出たお金ではないのに、税分差し引かれるものなのかと疑問に思い、相談させていただきました。回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

共済センターから勤務先の企業を経由し、勤務先から現金で支給されるものであれば、或いは給与所得としての源泉税が徴収されているのではないかと思われます。
ご質問の共済センターのサイトを拝見しますと、慶弔金に関してはそのような流れになっているように見受けられます。
http://www.support-sapporo.or.jp/welfare/felicitate/

慶弔金が支給されるときには恐らく支給金額と源泉税の明細が発行されると思いますので、念のため慶弔金が「何所得として課税されているか」をご確認いただければと思います。

よく分かりました
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます

慶弔金はいただいたのですが、明細に関しては特にもらっていないため、
恐らく通常の給料日に出る明細にまとめて明記されると思います
その時に確認してみたいと思います

本投稿は、2019年04月12日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387