マンション売却で還付金はあるのでしょうか?
父が20年前に1200万円で購入したマンションを相続し
その1年3か月後に600万円で売却しました。
この場合利益とはならないとの事で確定申告しませんでしたが、
税金が戻ってくるかもよ?と職場の人に言われ気になっています。
売却までにかかった費用計 約175万円
・不動産取得税、固定資産税 両方で約25万円
・マンション管理費+修繕積立 約30万円
・リフォーム 120万
関係ないかもしれませんが年収400万弱です。
申告して還付されるものはあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
不動産の売却による損失は原則として損益通算はできませんが、
マンションを居住用として使用されていたのでしたら、下記の2パターンに該当すれば譲渡損の損益通算により還付を受けられる可能性があります。
・マイホームを買い替えて、譲渡損がでた場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3370.htm
・住宅ローンがある状態で売却し、譲渡損が出た場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3390.htm
マンションの売却は、分離課税になります。なお、赤字の場合には、総合課税(給与所得、事業所得等)と損益通算はできませんので、税金が還付される事はないと考えます。
ありがとうございました。
マイホームの買い替えでもローンがある状態でもないので、特例も該当しませんでした。
税務署に行かずに済み、大変たすかりました。
本投稿は、2019年04月21日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。