フラット35を利用した住宅を賃貸に出す条件について
現在、フラット35を利用した区分マンションの検討をしています。
このマンションは自宅(居住用)用の購入を考えていますが、今後の状況によりすぐに転入できない、あるいは転入後再度転出しなければならない(転勤、介護、教育等)可能性があります。
居住できない間、フラット35ではローン返済を目的としたマンションの賃貸が可能であるとの認識でおりますが、
1.賃貸に出すこと自体は現在のフラット35でも可能でしょうか。
2.一定期間後入居予定であるとし、当初は賃貸に出すことは可能でしょうか。
3.購入後転入し、その後数か月以内に上記のような理由により再度転出しなければならず賃貸に出すという場合に、何か月以上の居住実績がない場合契約違反になる、といった条件は存在するのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答
2019年3月頃からフラット35のHPより、賃貸収入での返済継続を認める旨の記述が削除されていますので、ご質問のような個別事情が可能かどうかは、こちらでご回答するのは困難です。
住宅金融支援機構に直接ご照会していただくしかないと思います。
お力になれず申し訳ありません。
本投稿は、2019年07月29日 22時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。