赤字会社の代表者名義変更におけるデメリットについて
約10年前に休眠とした株式会社の代表者変更のデメリットについてのご質問。
個人から会社への個人貸付有。
金融機関等の借入無。
買い手のつかない土地有(崖地)←工事費の方が高いため
10年前に休眠。
土地固定資産税はここ10年個人で納付
という状況です。
このたび代表者変更をし後任のかたが運営することになりました。
この際のメリットデメリット、後日税金等が発生するなど教えてください
税理士の回答

こんにちは、回答申しあげます。金融機関の借入金等がなければ特にデメリットはないかと存じます。
また、繰越欠損金があればメリットとして引継ぎを行えますが、10年前ということですのでおそらく繰越控除できるメリットはないかと存じます。
以上、何卒宜しくお願い致します。
ご回答頂きありがとうございます。
メリットデメリットなさそうですね。
ありがとうございます。
本投稿は、2016年04月29日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。