社会保険料で調節?
初めまして。ご相談させていただきます。主人が会社の事務の方から聞いてきた話なのですが、役職手当てや夜勤手当てなど含めると給与の手取りが多すぎるので、それを調節するため社会保険料が7万になると言われました。
でも会社をやめるときにそのお金は戻ってくるからと言われたらしいのですがそんなことがありますか?
税理士の回答
社会保険料(厚生年金・健康保険)は、給与の額面で決まるので、会社の裁量で調整することはできないはずです。
ご質問の内容から考えて可能性があるのは、確定拠出年金(DC)の拠出額を増やす、などの措置かもしれません
本投稿は、2019年09月28日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。